エバーノート投稿アプリ【StackOne】の最新バージョン 1.4 がリリースされました。
今回のリリースから iPadでも使えるようになりました。
投稿後のノートはこんな感じで見えます(エバーノートiPad版)。
紹介記事など
- - - -
iPad対応記念セール実施中です。
400円→100円
興味のある方はこの機会にどうぞ。
UITableView 初期位置設定 in UINavigationController (iOS7)
2014年7月5日土曜日 | Published in | 0 コメント
極私的メモ。UINavigationControllerで遷移してきた画面でUITableViewを表示する時、任意の位置のセルで初期表示したい。
viewDidLayoutSubviewsに書いたらうまくいった。ただしフラグを使って初回だけに限定してやる。
- (void)viewWillAppear:(BOOL)animated { [super viewWillAppear:animated]; [self.tableView reloadData]; [self _scrollAnimated:NO]; // 任意のセルへスクロール }viewWillAppearに書いてもだめ(iOS7)。viewDidAppearだと画面がちらつく。
viewDidLayoutSubviewsに書いたらうまくいった。ただしフラグを使って初回だけに限定してやる。
@property (nonatomic, assign) BOOL didLayoutSubviews; - (void)viewDidLayoutSubviews { [super viewDidLayoutSubviews]; if (!self.didLayoutSubviews) { [self _scrollAnimated:NO]; self.didLayoutSubviews = YES; } }
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(過去 30日間)
-
[前回] Cocoaの日々: [iOS] UIWebView でパワーポイントファイルを表示する エクセル、パワーポイントときたら次はワードでしょ、という訳で試してみた。 サンプル 元のファイル。Word 2004 に付いていたテンプレートを2つ組み合わせて2ページの...
-
パスワードを暗号化して安全に iPhone/iPad へ保管したい。iOS はこの用途の為に Keychain Services を提供している。今回は Keychain Services について調べてみた。リファレンスの内容に加え、独自に調査・検証した結果をまとめてある。動作...
-
Mac OS X / iOS における Frameworkの作成や利用方法について調べてみた。Framework に関しては Mac OS X 向けに下記のリファレンスが用意されている。 Framework Programming Guide: Introduction to ...
-
Mac OS X 10.7 から XPC Services という仕組みが導入された。 リファレンスによれば XPC Services は単一のアプリケーション専用に利用できる軽量なヘルパーツール(lightweight helper tools)と定義されている。アプリのバ...
-
※タイトルはあまり深い意味は無い。なんとなく「第三の〜」の響きが良かったので。。 前回紹介した Keychain Services を使えば制限付きながら iOS 上の複数のアプリケーションでデータ共有ができることがわかったのでそれを解説する。 [前回] Cocoaの日々...