エバーノート投稿アプリ【StackOne】の最新バージョン 1.4 がリリースされました。
今回のリリースから iPadでも使えるようになりました。
投稿後のノートはこんな感じで見えます(エバーノートiPad版)。
紹介記事など
- - - -
iPad対応記念セール実施中です。
400円→100円
興味のある方はこの機会にどうぞ。
UITableView 初期位置設定 in UINavigationController (iOS7)
2014年7月5日土曜日 | Published in | 0 コメント
極私的メモ。UINavigationControllerで遷移してきた画面でUITableViewを表示する時、任意の位置のセルで初期表示したい。
viewDidLayoutSubviewsに書いたらうまくいった。ただしフラグを使って初回だけに限定してやる。
- (void)viewWillAppear:(BOOL)animated { [super viewWillAppear:animated]; [self.tableView reloadData]; [self _scrollAnimated:NO]; // 任意のセルへスクロール }viewWillAppearに書いてもだめ(iOS7)。viewDidAppearだと画面がちらつく。
viewDidLayoutSubviewsに書いたらうまくいった。ただしフラグを使って初回だけに限定してやる。
@property (nonatomic, assign) BOOL didLayoutSubviews; - (void)viewDidLayoutSubviews { [super viewDidLayoutSubviews]; if (!self.didLayoutSubviews) { [self _scrollAnimated:NO]; self.didLayoutSubviews = YES; } }
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(過去 30日間)
-
[2011-07-08追記] ブロックの原因が判明、下記もどうぞ。 Cocoaの日々: [iOS] SCNetworkReachabilityGetFlags のブロックの件 以前、 Cocoaの日々: ネットワーク接続状況を知る というブログを書いた。 その後わか...
-
UIPageControl を追加してみた。 追加自体は簡単で UIPageControl のインスタンスを作成し、表示したい UIViewに追加するだけ。 // setup page control CGRect pageControlFrame = CGRectMak...
-
[前回] Cocoaの日々: 簡易スライドビューア [15] スライドショー雛形(2) 調整 ピンチやフリックでスライドショーが停止しない。前回の実装ではイベントハンドリングが不足しているのでこれを直す。 #もはやタイトルが何のことだがわからないが... イベント処...
-
前回検証したトランジションを利用してスライドショー再生の実装に入る。 Cocoaの日々: トランジション[3] CATransition を使う(その2) 仕組み トランジションは kCATransitionFade(ディゾルブ)を使う。CATransitionは2つ...
-
StackOneで使える予約語の一覧を公開。日本・日本語以外にも対応しているので、値によっては他の予約語と同じ値を返すものや、値が無いもの(空)がある。 日時 意味 タグ 例 日付 %date 2014/8/30 日付 (ショートスタイル) %date1 2014/8...