エバーノート投稿アプリ【StackOne】の最新バージョン 1.4 がリリースされました。
今回のリリースから iPadでも使えるようになりました。
投稿後のノートはこんな感じで見えます(エバーノートiPad版)。
紹介記事など
- - - -
iPad対応記念セール実施中です。
400円→100円
興味のある方はこの機会にどうぞ。
UITableView 初期位置設定 in UINavigationController (iOS7)
2014年7月5日土曜日 | Published in | 0 コメント
極私的メモ。UINavigationControllerで遷移してきた画面でUITableViewを表示する時、任意の位置のセルで初期表示したい。
viewDidLayoutSubviewsに書いたらうまくいった。ただしフラグを使って初回だけに限定してやる。
- (void)viewWillAppear:(BOOL)animated { [super viewWillAppear:animated]; [self.tableView reloadData]; [self _scrollAnimated:NO]; // 任意のセルへスクロール }viewWillAppearに書いてもだめ(iOS7)。viewDidAppearだと画面がちらつく。
viewDidLayoutSubviewsに書いたらうまくいった。ただしフラグを使って初回だけに限定してやる。
@property (nonatomic, assign) BOOL didLayoutSubviews; - (void)viewDidLayoutSubviews { [super viewDidLayoutSubviews]; if (!self.didLayoutSubviews) { [self _scrollAnimated:NO]; self.didLayoutSubviews = YES; } }
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿(過去 30日間)
-
メニュー作成中。Autolayoutでこんな感じのビュー配置をしたい。 ランドスケープで。 親ビューが parentView、子ビューが tableViewとするとこんな感じ。 parentView.addSubview(tableView) ...
-
概要 CoreData に格納されている 6,000件のデータを CSVファイルへエクスポートする処理を走らせていたところ、どうもメモリ不足が原因で落ちてしまった。最終的にはメモリ使用量を減らすことでこの問題を回避することができた。以下はその時のInstruments のグラフ...
-
[前回] Cocoaの日々: CoreLocation - [1] 現在地の緯度経度を取得する 今回は現在位置を地図上にピンを立てて表示してみる。 実装 MKMapView を使うにはまず MapKit.framework をプロジェクトへ追加する。 そして必要なヘ...
-
拡大中に回転させるといろいろ問題があることがわかった。 拡大画像を回転させた時の問題 例えばこんな画像を拡大させたとする。 拡大中はこんな感じ。 この状態で回転させるとこうなる。 位置が左上にリセットされている。またこの状態で拡大画像をスクロールすることができない。こ...
-
UIScrollView を使った画像の拡大を処理していてどうもうまくいかないので調べてみるとこんなことがわかった。 UIScrollView.contentOffset は zoomScale倍される 例えば等倍(zoomScale==1)の状態で contentOffs...