Cocoaの日々
iOS/iPhone/iPad/MacOSX プログラミング, Objective-C, Cocoaなど
Home
Posts RSS
Comments RSS
Edit
サーバ上のファイルを見るには?
2011年1月12日水曜日 | Published in
パターン
|
0 コメント
Tweet
頭の整理。
UIWebView に任せるのが一番簡単。
もう一つはダウンロードを自前でやる方法。
ビューをUIWebView以外に差し替えられる。自由度を考えるとこっちかな。
とっても簡単なアーキテクチャだけど図に書きだすと頭の中がすっきりした。
Responses
Leave a Response
Next Entries»
«Previous Entries
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去 30日間)
簡易スライドビューア [13] UIPageControl を追加
UIPageControl を追加してみた。 追加自体は簡単で UIPageControl のインスタンスを作成し、表示したい UIViewに追加するだけ。 // setup page control CGRect pageControlFrame = CGRectMak...
ネットワーク接続状況を知る[2] SCNetworkReachabilityGetFlags はブロックする
[2011-07-08追記] ブロックの原因が判明、下記もどうぞ。 Cocoaの日々: [iOS] SCNetworkReachabilityGetFlags のブロックの件 以前、 Cocoaの日々: ネットワーク接続状況を知る というブログを書いた。 その後わか...
Xcode4.1 デバッグ時のアセンブリ表示からの脱出
ある日突然この現象が起きた。 デバッガを起動するとObjective-Cのソースコードの代わりにアセンブリコードが表示されるようになった。設定をいじった覚えは無いのだが。。 ネットで調べてみるとどうもそういうモードがあるらしい。 Xcodeのデバッガは:なぜ私だけにアセン...
【StackOne】予約語一覧表
StackOneで使える予約語の一覧を公開。日本・日本語以外にも対応しているので、値によっては他の予約語と同じ値を返すものや、値が無いもの(空)がある。 日時 意味 タグ 例 日付 %date 2014/8/30 日付 (ショートスタイル) %date1 2014/8...
モックアップ作り - MockApp
iOSアプリ開発で使えるモックアップ作成ツール(パーツ)を探している。 いろいろあるようだ。 モックアップ作成サービス&ソフトウェア 25選 at Cool Coding 探しているうちに見つけたのがこれ。 MockApp Keynote と PowerPo...
秒速リマインダ登録 - KickReminder
Lakesoft
posted with
sticky
on 2013.9.16
新感覚写真ビューア ViewingFun!
Lakesoft
posted with
sticky
on 2013.9.16
EverGear - Evernote投稿ツール
Lakesoft
posted with
sticky
on 2013.9.16
Cocoaの日々情報局
SimpleCap
(MacOSX用スクリーンショットツール)
(旧) Cocoaの日々
(旧) Cocoa Touchの日々
気になる日々
@xcatsan
最近はiPhone開発にどっぷり
►
2018
(1)
►
4月 2018
(1)
►
2017
(2)
►
4月 2017
(1)
►
1月 2017
(1)
►
2016
(11)
►
11月 2016
(2)
►
10月 2016
(1)
►
9月 2016
(1)
►
8月 2016
(1)
►
7月 2016
(4)
►
6月 2016
(1)
►
4月 2016
(1)
►
2015
(11)
►
12月 2015
(1)
►
11月 2015
(1)
►
6月 2015
(3)
►
5月 2015
(2)
►
4月 2015
(1)
►
1月 2015
(3)
►
2014
(32)
►
11月 2014
(2)
►
9月 2014
(2)
►
8月 2014
(3)
►
7月 2014
(2)
►
6月 2014
(1)
►
5月 2014
(3)
►
4月 2014
(4)
►
3月 2014
(2)
►
2月 2014
(2)
►
1月 2014
(11)
►
2013
(8)
►
12月 2013
(1)
►
11月 2013
(1)
►
9月 2013
(1)
►
7月 2013
(2)
►
4月 2013
(2)
►
1月 2013
(1)
►
2012
(8)
►
10月 2012
(1)
►
6月 2012
(2)
►
5月 2012
(1)
►
3月 2012
(1)
►
1月 2012
(3)
▼
2011
(122)
►
12月 2011
(1)
►
11月 2011
(40)
►
10月 2011
(9)
►
9月 2011
(2)
►
8月 2011
(5)
►
7月 2011
(3)
►
6月 2011
(8)
►
5月 2011
(6)
►
4月 2011
(2)
►
3月 2011
(3)
►
2月 2011
(12)
▼
1月 2011
(31)
[Mac] トラックパッド 〜 タッチイベントサンプル LightTable のソースを読む
トラックパッド - 2本指で回転 [関連] 10.6 から追加されたトラックパッドを使った回転...
[Mac] トラックパッド 〜 ピンチで拡大縮小
[Mac] NSTableView - ヘッダのカスタマイズ [5] スクロールバーの上の四角〜co...
[Mac] NSTableView - ヘッダのカスタマイズ [4] ソートマーク▼の描画
[Mac] NSTableView - ヘッダのカスタマイズ [3] ハイライト処理
[Mac] NSTableView - ヘッダのカスタマイズ [2] グラデーション
[Mac] NSTableView - ヘッダのカスタマイズ [1] NSTableHeaderCell
[Mac] NSScrollView - スクロール時のイベントを受け取る
[Mac] トラックパッドのスワイプのイベントを受け取る
SimpleCap - 1.3開発〜途中経過[2]
[iOS] バックグラウンドへ切り替わる時に最後に表示されていた画面のスクリーンショットが保存されるらしい
[Mac][iOS] NSPredicate - SUBQUERY の書き方
[Mac][iOS] NSPredicate - 1対多関連のエンティティの検索条件見本(訂正〜サブ...
git-flow 使用開始
git-flow をインストール
MacPorts と git インストール
[iOS] UIWebView のキャッシュ調査
[Mac][iOS] NSPredicate - 1対多関連のエンティティの検索条件見本(集計関数使用)
サーバ上のファイルを見るには?
[Mac][iOS] NSPredicate - 1対多関連のエンティティの検索条件見本
[Mac][iOS] NSCompoundPredicate で条件をまとめる
[iOS] JSON Framework を使う
[iOS] UIWebView で画像(*.jpg)を表示する
[iOS] UIWebView で動画(*.mov)を表示する
[iOS] UIWebView でPDFを表示する
[iOS] UISplitViewController - おぼえ書き
[Mac] NSArrayController に Undo/Redo を実装する [6] ソート指...
[Mac] NSArrayController に Undo/Redo を実装する [5] 選択のU...
[Mac] NSArrayController に Undo/Redo を実装する [4] 初期値あ...
Cocoaの日々 - 2011年元旦
►
2010
(214)
►
12月 2010
(31)
►
11月 2010
(30)
►
10月 2010
(31)
►
9月 2010
(30)
►
8月 2010
(33)
►
7月 2010
(33)
►
6月 2010
(26)
Responses
Leave a Response