option + command + ← or → でカーソル位置の履歴を行き来することができる。
例えば下のファイルを見ているとする。
その後ファイルを切り替える。
ここで option + command + ← を押すと再び元の位置が表示される。
option + command + → を押すとまた2番目のファイル内へ移動する。
履歴はカーソルの移動毎に記録されるので同じファイル内での移動にも使える。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿(過去 30日間)
-
[前回] Cocoaの日々: [iOS] UIWebView でパワーポイントファイルを表示する エクセル、パワーポイントときたら次はワードでしょ、という訳で試してみた。 サンプル 元のファイル。Word 2004 に付いていたテンプレートを2つ組み合わせて2ページの...
-
UIBarButtonItem に指定した画像を表示する。こんな感じ。 initWithImage: を使うと白抜き表示になる? UIBarButtonItem にはカスタム画像用に initWithImage:style:target:action: が用意されている。...
-
MacBook Pro の何が便利かといえばトラックパッドでスワイプが使えること。環境設定のトラックパッドで動作を設定できる。 Safari などのブラウザで左右にスワイプすると過去のページへ行ったり来たりできるし、Xcodeだと上下のスワイプでヘッダ(*.h)と実装(*.m...
-
UIScrollView について直接使ったことが無いので調べてみた。 情報&サンプル iPhone OS Reference Library に解説とサンプルがある。 UIScrollView解説 Scroll View Programming Guide for ...
-
autorelease autorelease を使ってオブジェクトを生成した場合、そのオブジェクトはランループ(イベント処理の周期)終了時に解放される。 (例) NSMutableArray* array = [NSMutableArray array]; 通常はこの仕組...
KatokichiSoft says:
2010年8月17日 9:27
この機能、便利ですよね。
MacBookのトラックパッドだと3本指での左右スワイプが同じ機能を持っています。さらに上下スワイプだとヘッダファイルとソースファイルの切り替えができるので、結構重宝しています。
KatokichiSoft says:
2010年8月17日 9:27
この機能、便利ですよね。
MacBookのトラックパッドだと3本指での左右スワイプが同じ機能を持っています。さらに上下スワイプだとヘッダファイルとソースファイルの切り替えができるので、結構重宝しています。
xcatsan says:
2010年8月17日 9:59
KatokichiSoftさん、情報どうも。トラックパッドは便利そうですね(特にヘッダ、ソースの切り替え)。ちょっと欲しくなりました。
xcatsan says:
2010年8月17日 9:59
KatokichiSoftさん、情報どうも。トラックパッドは便利そうですね(特にヘッダ、ソースの切り替え)。ちょっと欲しくなりました。